つぼ焼いも『幸神』の弟子が豊田市に出現!この焼き芋はもはや焼き芋じゃなくない?

トレンド

 

最近の焼き芋ブーム、すごい勢いですよね。タピオカ屋さんと同じくらい新しいお店や専門店がオープンしています。

今日は超ローカルなお話ですが、豊田市にある焼き芋屋さん

『うめちゃんの つぼ焼き芋』

店長はめっちゃいい人。この人が作る焼き芋は美味しくないわけがない。

何でも岐阜の名店で厳しい修行をしてきたのだとか。

 

そんな『うめちゃんのつぼ焼き芋』についてご紹介いたします。

スポンサーリンク

『うめちゃんのつぼ焼きいも』のプロフィール

店名   : つぼ焼き芋 うめちゃん
店長   : うめちゃん
住所   : 愛知県豊田市本宮町5-57 おいでん市場内
→    (移転しました)愛知県豊田市朝日町4-30-11
営業時間 : 11時 ~ 19時
定休日  : 月曜日(月曜が祝日の場合火曜)、イベント出店日は店舗は休業
自動車の街、TOYOTA。
『豊田市』に2021年2月にオープンしましたこのお店は、名前の通り、
『焼きいも屋さん』です。
場所はトヨタ自動車の本社工場のすぐ近くです。
トヨタ自動車の(超セレブな)従業員とその家族がこぞって買いに来るであろうとても良い場所にありますね。
おいでん市場の一角にあります。

スポンサーリンク

お店の雰囲気

道路から目立つ感じの佇まいです。
車を運転しると決して『焼き芋屋さん』とは思えない雰囲気!!
『何を売ってるんでしょうか?』
問いう感じです。
敷地内の『うめちゃんのつぼ焼きいも』と反対側、奥の方にはなんと『高級わらびもち』屋さんがあります。
このわらびもち屋さん、実はもと中日ドラゴンズの山田喜久夫投手がオーナーのお店で、素材に拘ったおいし~~いわらびもちなんです。
このお店はまたいつかご紹介させていただきますね。

スポンサーリンク

【2022年7月 追記】

なんと、久しぶりにお邪魔したところ、移転したとのこと。新しい住所は

愛知県豊田市朝日町4-30-11

名前も『つぼ焼き芋 うめちゃん』とリニューアルされていました。

朝日町のメグリアの真横になります。キッチンカーが目印です。

うめちゃんの店舗の写真

うめちゃんのつぼ焼き芋の新しい店舗はキッチンカーが目印

スポンサーリンク

店長の『うめちゃん』

とってもイケメンで爽やかなお兄さん。
焼き芋屋さんというと、私の勝手なイメージは、クマみたいなヒゲモジャのおじさんで、軽トラックでいつもの
『い~~~しや~~~~~きいも~~~~お~~~~やきいも!!』
という音楽とともに、軍手して、鉄の棒を持ったおっちゃんが、石を焼く炭をかき混ぜながら、焼き上がった芋を袋に入れてくれる。
秤にいれて、『はい、〇〇gだから、500円』・・・という感じ。
当時、芋なんてその辺の畑でいくらでも転がっているようなものを、こんなに高く売るなんて・・・という印象ですので、この爽やかな店長さんを見て、ガラッと印象が変わってしまいました。
逆にここで買えるのは焼き芋なのか?と疑問を抱くほどにうめちゃんは爽やか。
たくさん買ってあげたくなるほど、焼きいもに愛情を持っている店長です。
→ 店長のうめちゃんは相変わらずの好青年で、焼き芋への愛情は変わっていませんでした。『焼き芋に専念するべく、店を別店舗に移した!!』らしいです。

スポンサーリンク

『つぼ焼きいもの壺』で焼きいもを焼くんです!!

この壺、お高いんでしょ?
そうではないんです。ひとつ税込220,000円なんです。
焼きいもで生活をしていくのであれば、それほど高い金額でもないのですが、この壺、とても価値が高いんです。
壺は『常滑焼』という焼き物で作られているのですが、この『常滑焼』というのは、きゅうすとか、湯のみ茶碗によく利用されているくらい、あまり大きいものを焼くのには向かないのだとか。
要するに大きいものを作ってしまうと、粘土の性質上、割れてしまうため、これほどの大きな壺を常滑焼で作ることは非常に難しいんだそうです。
この壺を作れる職人さんは、うめちゃんの話だと、現在はこの世に一人だけなんだとか。
だとすると、22万円というのはそんなに高いものでもなく、今のうちにたくさん買っておいたらそのうち高価格で売却できる『資産』になるかもしれませんね。
中を覗かせてもらったんですが、こんなに大きな壺なのに、焼ける本数は10本くらい。
写真には写っていませんが、下の方にしちりんがあって、そこで炭に火を入れて焼くそうです。
よく知っている『石焼き芋』と言われる焼き芋は、『直火』。
要するに、熱い石に接していて焼いているということです。
この方法だと皮が石に接してしまうため、焦げた部分はとても硬くなってしまいます。また、苦味が出てしまうんだそうです。
つぼ焼きいもは、壺の中を高温にして、まるでオーブンのようにいもにじっくりと火を入れるんだそうです。そうすることで、しっかりと火が通り、さつまいも本来の味と、蜜がしっかりと出来上がるんだとか。
石焼き芋はだいたい1時間位で焼き上がってしまうのですが、つぼ焼きいもは200度位で、2時間かけてゆっくり焼き上げるということで、皮まで美味しく食べらられる方法を一生懸命考えましたと、うめちゃんはおっしゃってました。
見て下さい、この蜜の量!!
皮を剥くとすごくしっとりとしています。また、そのまま持っていると、はちみつを垂らしたかのように、手にしずくが落ちてきます。
糖度がどれほどあるかわかりませんが、とにかく見た目はとても甘くて美味しそうです。
素材の特徴を生かして、甘みを人工で加えていないため、調味料、添加物を使用せずともこの甘さを感じられるなんて、つぼ焼きいもの技術は半端ないですね。アレルギーを持った子どもたちにも安心して食べていただくことが出来ますね。

スポンサーリンク

『うめちゃんのつぼ焼きいも』で食べられる焼きいもはどんなもの?

 

 

定番の焼きたて
       380円

上にも記述したとおり、割っただけで蜜が溢れ出すこの焼きいもは、もはや焼きいもではなく、プリンのような贅沢なスイーツです。コンビニにある、スイートポテトよりしっとりと甘かったです。

 

いもんぶらんソフト
       500円

モンブランとソフトクリームと甘いもチップスの三重奏。ソフトクリームは北海道十勝しんむら牧場のソフトクリーム。
HPを見てもソフトクリームの販売は一般にはしていないところから、うめちゃんが交渉して美味しいソフトが食べられるんだと思います。
侮れないのは、この甘いもチップス。これがソフトクリームのミルクと、さつまいものモンブランととてもマッチして、本当に上品な一品です。

 

おいもマウンテン

この商品は先日はありませんでした。
かき氷なので、季節的に夏のみ販売するものかもしれませんね。

(参考)google

他にも商品はあります。

少しずつ写真を増やしてご紹介していきますね。

スポンサーリンク

うめちゃんの修行先『幸神』のつぼ焼きいも とは?

(参考)Google

(参考)Google

岐阜県は大垣市にあります、つぼ焼きいも 岐阜総本舗  幸神(こうしん)。ねっとり系の食感と甘みが特徴の焼き芋屋さんで、今流行りのスイーツ焼きいも屋さんです。

うめちゃんはこちらのお店で修行をしたそうです。

 

伝統工芸の常滑焼を使って焼く、こだわりの『うめちゃんのつぼ焼きいも』のルーツはここにあるんですね。

このお店では、開業支援として講習会を無料で開催しているようです。しかも無料!!

うめちゃんのつぼ焼きいもは本当に美味しいですので、うめちゃんの修行先のこのお店も、相当美味しい『つぼ焼きいも』が食べられるんでしょうね。炭の火の着け方から、焼き方、火加減など、親切丁寧に指導を受けられるようです。

ここで修行をすれば、うめちゃんのように、美味しいつぼ焼きいも屋さんになれる可能性があります。

うめちゃんもこの講習会に参加して、つぼ焼きいも技術を学んだんでしょうね。

HPにはつぼ焼きいもの伝道師会というものの紹介があります。

『つぼ焼きいも』という伝統文化を絶やさずに未来につなぐために『焼きの技術』を徹底するための講習会を行っているんですって。

 

確かに未来に技術をつなげるという考え方は大切です。伊勢神宮の遷宮もその考え方から20年に一度行われることになっていますからね。

 

 

スポンサーリンク

まとめ

  • うめちゃんのつぼ焼きいもは世界企業 トヨタ自動車のお膝元、豊田市にある。
  • うめちゃんのつぼ焼きいもの特徴は、常滑焼の壺で焼き上げるため、水分の蒸発が少なく、皮まで焦がさず柔らかく、美味しく食べられる。
  • おすすめは、いもんぶらんソフトクリーム。すべて美味しい三重奏。
  • つぼ焼きいも伝道師会なる、伝統的食文化を未来へつなぐ組織があり、焼きの技術を徹底するため講習会が行われる。

 

記事は以上です。

空前の焼きいもブームに乗り遅れないよう、焼きいも調査は続きますが、つぼ焼きいもを購入し、袋を渡された時、まるでパンを持っているかのような『フワッ』とした柔らかさは、従来の焼きいもの柔らかさではありません。

皮まで美味しく食べられる焼きいも、『うめちゃんのつぼ焼きいも』。豊田市近辺にお越しの際はぜひ試してみて下さい。

このつぼ焼きいもに影響されて、真似をして自作もしてみました。とても美味しく出来ましたので皆さんも作ってみて下さい。

 

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

スポンサーリンク

タイトルとURLをコピーしました